投資 5月は収入の半分以上を投資に回せました…! 波乗りトミーです。5月の収支を発表いたします。じゃじゃん!!マネーフォワードのアプリを使っておりまして、クレジットカードと連動することで自動的に出費がわかるようになっております。5月は結構遊んだ気がしますが。食費は3万円でした。もちろん飲み会なんてゼロなのでこのぐらいに収まります。先月はもっと少なか... 2021.05.29 投資
投資 初めて株を買ったときの気持ち 波乗りトミーです。初めて株を買った時の記憶はありますか?私はうっすら残っています。ポチッとボタンを押すのが怖くて怖くて…笑初めて買った株は?どこかに記述したかもしれませんが、初めて購入した株はVTIで8株です。10万円ちょっと買い付けしました。実は、VTIの購入に至るまでの悶々とした悩みはたくさんあ... 2021.05.27 投資
投資 後ろを振り返るとインフレが… 「最近コンビニのおにぎり小さくなってない?」「そんなことないだろ。むしろ100円のおにぎりがなくなってることにびっくりだよ。」怖いな〜怖いな〜インフレーションが迫っているかもまたまた値上がりしてしまいました。(>_<)日本人の可処分所得が全く増えないのに、モノの値段はどんどん上がってしまいます。(も... 2021.05.26 投資
仕事 最近感じるサラリーマンの欠点 波乗りトミーです。みなさまお仕事お疲れ様です。いや〜ほんと毎日毎日大変ですね!ここで私の好きなB'zから1曲、Brotherhoodの歌詞をご覧ください。朝帰りで疲れ果てた体を 床に投げ出して今日あった最悪なNEWS ハッピーなNEWS思い浮べていけば また目がさえて眠れない〜朝帰りをしたことはない... 2021.05.25 仕事
日記 マスクのいらない世界が見えてきた!! 朝起きたらゴルフ中継が放送されていました。50歳のプロゴルファー、フィル・ミケルソンが史上最年長でのメジャー制覇(通算6勝目)を果たしたそうです。私はゴルフはしないので、フィル・ミケルソンという選手のことを知らないのですが、どうやら通算賞金ランキングで2位の実力者だそうですね。今回の優勝が2013年... 2021.05.24 日記
読書 花咲くために読書は続けていこうと思います 波乗りトミーです。今回は読書のお話です。読書の習慣が身についている私ですが、実際に役に立っているのかな?なんて考える時もあります。とある調査結果によると、高収入の人ほど熱烈な読書家である傾向が高いようです。もうすでに読書が趣味と化しているので、役に立たないとしてもやめないですが…笑ちなみに私は中学生... 2021.05.23 読書
仕事 どこの株を買うか、どこの企業で働くかという疑問 波乗りトミーです。個別株投資は難しいと感じる方もたくさんいるのではないでしょうか。個別株投資には、業界全体が成長する期間(90年代の通信業など)が存在してどの企業に投資しても利益を得られる場合、ユニクロのように伸びる業界ではないアパレル業で突出した業績を残す場合がありますよね。日本では2010年代に... 2021.05.16 仕事投資
日記 言葉には魂が宿る 波乗りトミーです。GWに記事作成を続けたおかげで、ブログランキングが初めて150位以内に入りました!ワー!拍手!!小さな一歩ですが、これからも続けていきたいと思います!ぜひクリックしていただけると嬉しいです!(厚かましい笑)さて、今回は「やめたい」「しんどい」なんてネガティブな言葉を消し去ってくれる... 2021.05.13 日記
日記 北斗の拳に学ぶ格差社会 ひでぶっ!ケンシロウにやられるキャラは意味不明な言葉を残して、死んでいきます。笑暴力で人間を支配したことへの当然の報いでしょう。実は、北斗の拳の終末世界(暴力)と我々が生きている現代社会(お金)には、共通点がありそうです。私だけが気づいたかもしれません…テストに出題される超重要キーワードr(資本収益... 2021.05.10 日記
日記 理想像はお持ちですか? 人間が何か行動を起こすには、感情、いわゆる情熱や夢中に勝るものはない。私の信条です。ビジネスでは情熱こそが、人を動かし、アイデアを形にしていく粘り強さを生み出すものではないかなと思っています。(株式投資ではその逆で、いかに感情を押し殺して淡々と続けていくことが最も大事だと思っています。それも難しいも... 2021.05.09 日記