仕事 Dear My Bossに見られるインフラ企業の強さ 私はサッカー経験はないのですが、W杯はしっかりTV観戦しています。スポーツ全般好きなので、大きなイベントがあればテレビに釘付けです。ドイツ戦では大逆転劇が生まれ、私は自宅で大声を出してしまいました。そんなドイツ戦での観客側のワンシーンで、上記写真を知っている方は多くいるのではないでしょうか?W杯ドイ... 2022.11.29 仕事
仕事 ときどき何のために仕事しているのか分からなくなる 今回、むっちゃネガティブな記事です笑仕事がときどき嫌になる上司からの指示、取引先からの急な依頼…ため息が漏れますね。組織の中で働くと、必ずと言っていいほど無理難題が降ってきたり、相手の都合を押し付けてくるようなケースが発生しますよね。パワーバランスの強い企業(エネルギー企業とか自動車メーカーとか)で... 2022.11.15 仕事
仕事 大手重工業メーカーに転職したらブラックだった件 営業職をやっている大学の友人が最近転職しました。転職先は、有名な大手重工業メーカーのようです。ところが、蓋を開けてみたらまあまあブラックな職場だったとか。残業100時間越え&残業申請が20時間まで、という実態らしいです。こんな話を聞くと、安易に転職するべきじゃないな…なんて思っちゃいますが、Open... 2022.11.06 仕事
仕事 労働組合の腐りきった組織を垣間見る 私波乗りトミーは、労働組合に関わっており、先日集会がありました。何が言いたいかというと、集会後には組合員の親睦を兼ねないといけないことなのです。(組合費を浪費して好き勝手に飲み会を開くことですね、生産性は当然なし。)当方初めての参加だったので、どんなもんか想定はしつつも、やはり「カオス」でした。会話... 2022.10.27 仕事
仕事 転職活動中、面接官との対話で与えられた示唆 転職活動中とある企業の面接官とのお話の中で、こんな言葉をいただきました。「現職のビジネスモデルのターニングポイントの真っ只中で、君は今の企画系部署の立場から色々やっていけると思うよ」「まだ社会人数年で、企画部署なんていい経験だよ。事業全体が見えてくるんじゃない?」面接の内容要は、君のやりたいことはコ... 2022.10.19 仕事
仕事 証券会社で働く友人にいろいろ聞いてみました!(内部事情) 波乗りトミーこの前、証券会社で働く友人に会う機会があったんだけど、いい話を色々聞けたよ!ウミガメ先生お、金融マンやな。どんな仕事してるんや。波乗りトミーエリア内の営業で、社長とか企業とかに訪問して、株・債券・不動産・保険のコンサルをしてるらしいよ。ウミガメ先生ほぉ、面白そうやな。最近の証券会社の内情... 2021.07.04 仕事
仕事 人生ゲーム(FIRE)を間違えるとおやじっちになってしまいます ウミガメ先生いやぁ、衝撃やで。FIREも一歩間違えたら、ただのニートやな。波乗りトミー先生、どうしたの?ウミガメ先生さっきニュースで「寝そべり族」の特集をやってたんや。波乗りトミー寝そべり族?何それ??ウミガメ先生これを見るんや。 ウミガメ先生中国の若者の間で増加しているらしいわ。なんでも、希望を持... 2021.07.02 仕事
仕事 企業帝国の時代 ウミガメ君波乗りトミーは大企業で働いてるんやったな。育休取ってる社員はおるん?波乗りトミーうん、いるよ!育休取ったり復職したりだね。育休取得に関しては雰囲気的にも寛容だよ。ウミガメ君制度・文化が整っているのはええことやな。大企業のメリットは福利厚生面で大きく表れる。存分に利用するとええで。波乗りトミ... 2021.06.17 仕事
仕事 最近感じるサラリーマンの欠点 波乗りトミーです。みなさまお仕事お疲れ様です。いや〜ほんと毎日毎日大変ですね!ここで私の好きなB'zから1曲、Brotherhoodの歌詞をご覧ください。朝帰りで疲れ果てた体を 床に投げ出して今日あった最悪なNEWS ハッピーなNEWS思い浮べていけば また目がさえて眠れない〜朝帰りをしたことはない... 2021.05.25 仕事
仕事 どこの株を買うか、どこの企業で働くかという疑問 波乗りトミーです。個別株投資は難しいと感じる方もたくさんいるのではないでしょうか。個別株投資には、業界全体が成長する期間(90年代の通信業など)が存在してどの企業に投資しても利益を得られる場合、ユニクロのように伸びる業界ではないアパレル業で突出した業績を残す場合がありますよね。日本では2010年代に... 2021.05.16 仕事投資