日記 Apple iCar ワクワク! あのappleが車を作ろうとしていますね!iCarってところでしょうか。どんなクルマになるかな?ニュースでも取り上げられた通り、韓国のKIAと生産を組むとウワサされています。どんな車ができあがるのか楽しみでしょうがないです!最近ホンダが発売したEVみたいに四角く角ばりつつも丸みのある形が近いと勝手に... 2021.03.20 日記
日記 イーロン・マスクは未来が見える イーロンマスク氏の対談の様子がYouTubeにアップされています。イーロン・マスク氏の気になった発言対談の様子を見ると、将来こうなっているはずだこうでなければならないこんなことが起きるでしょうねといったコメントが多い気がしました。例を挙げると、こんなかんじ...人が間違った判断をしようとしても、自動... 2021.03.13 日記
日記 楽天モバイルがかなりオススメなわけ 株式投資には、支出の最適化と収入の最大化が肝でございます。というわけで、楽天モバイルに乗り換えました。1年間は携帯代がタダになるということなので、試しに1年間使ってみようと思ったのです。感想私の住んでいるエリアでは、楽天回線が利用可能です。楽天回線自体は通信環境には問題なさそうです。スムーズに使えま... 2021.02.28 日記
日記 むかしむかし、大学院をやめた話。 こんにちは、波乗りトミーです。 自己紹介にも少し記載してありますが、私は大学院を入りなおしています。 理由は、建築を勉強したくて大学院に合格したものの、レベル高くてダメだったこと、希望していない研究室に入ってしまったこと、です。学部に入りなおすか、夜間学校とかで始めるべきだったんでしょう。 私は当時... 2021.02.20 日記
日記 理想は想像を超えて現実化している、かも? 中学生のとき、やりたいことの1つにサーフィンを挙げた記憶がある。これは、小学生のときに見たアニメの影響で、海がものすごく好きになったから。海なし県で育ったことも影響しているかもしれない。ネットでサーフィンの勉強をしていたことはいまでも覚えている。技の名前とか、離岸流とか。(笑) とにかく海を身近に感... 2021.02.19 日記
日記 好きなことをやろう! 好きなことをやったほうがいい。これは、よく言われているし、本にもよく書いてあることです。どうして好きなことをやることがいいことなのか考えてみました。モチベーション維持これはわかりやすいでしょう。好きなことなら時間を忘れて取り組める。あたりまえですね。でも、それ以上に大切なことがあります。「お金のため... 2021.02.18 日記
日記 今月は食費がかかってない! 今日の日記です。近所の八百屋でキャベツがBランクということで、1玉70円で売ってました。思わず目に留まり、買ってしまいました。というのも、最近キャベツの消費が激しく、ふるさと納税でいただいたおいしいお肉とキャベツで野菜炒めを毎日食べているためです。肉の脂が旨いせいか、塩コショウだけで非常に美味しくな... 2021.02.16 日記
日記 やっぱり向こう側へ行きたい ランニング中、宝塚劇場で鑑賞して興奮したことを思い出した。やっぱり作ることが好きなんだろうと。そして、わくわくすることを続けていきたいと。それは、よい風景をつくりたいということと、感情を乗せられるものをつくりたいということだと思っている。美しい音楽を聴くと鳥肌が立ち、全身で感情をぶつけられると涙が出... 2021.02.16 日記