生命保険料控除をご存じだろうか。
これを有効活用すると、簡単にS&P500を上回る成績を残せます。
(ただし、おこづかい程度です笑)
生命保険料控除とは、
生命保険保険料として支払った金額のうち、
一定の金額には所得税や住民税がかからないという控除の1つなのです。
控除のイメージがつかない方に向けてわかりやすく一例を挙げると、
年収410万円のAさんが、年金保険に年間10万円を支払って積み立てていたとすると、
所得税(税率10%とする)の額は、410万円×10%=41万円 ではなく、
(410万円ー10万円)×10%=40万円 となるということです。
つまり、年金保険として毎年10万円を現金で積み立てていく場合、
手取り369万円+所得税41万円 から、
手取り370万円(360万円+年金保険10万円)+所得税40万円
と、わずかに手取りが増える結果になります。
(実際には、支払った保険料10万円すべてが控除されるわけではないのでご注意…!)
参考:国税庁 No.1140 生命保険料控除 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm
生命保険料控除の仕組み
さて、現実的にはどれぐらいの金額が控除されてお得になるのでしょうか。
所得税から控除される分(年間支払保険料8万円~の場合)・・・4万円
住民税から控除される分(年間支払保険料5.6万円~の場合)・・・支払保険料×1/4+1.4万円=3.9万円
Aさんの年収から社会保険料王控除、基礎控除を考慮すると、
課税所得(年収のうち税金がかかる金額)は、約140万円となりますので、
所得税は約5%、住民税は約10%という税率になりました。
10万円を年金保険として積み立てている場合、税金の合計は、
(10-4)×5%+(10-3.9)×10%=0.91万円
一方で10万円を給料としてそのまま受け取る場合、税金の合計は、
10×5%+10×10%=1.5万円
1.5-0.91=0.59(万円)
ざっと、5900円の節税につながることが分かりました。
10万円で年間5900円お得になるということは、5.9%のリターンを得ている、
つまり、現金でS&P500に近いリターンをたたき出すことができるのです。
ちなみに、年収が500万円程度であれば所得税率は10%に上がり、年間7900円の節税になります。
(これならS&P500をアウトパフォームしている…!?)
私が実践していること
私は毎月5000円を個人年金保険に支払っていて、年間6400円の節税ができています。
0.64÷6=10.67% なので10%超えのリターンになるでしょうか…!
ぜひ、お試しあれ!!
⇧応援よろしくお願いします!
コメント